目指せ農耕的株主優待投資

徒然なるままにじっくり育てる株主優待で、ファイア生活を目指します。 毎回届いた株主優待も紹介します。 ついでに、有望な優待株や高配当株を探します。 なお、あくまでも筆者の見解ですから、取引は自己責任でお願いします。

2023年01月

ジンズから株主優待到着しました。

今年は、なんと9000円分の金券です。

2枚入手、これは価値がありますね。


3D210835-45FB-4BC4-962D-4B9165DA2B03
0379D064-81E0-44D7-96E6-2AD9C8D8F006


C8561499-10AA-494E-9620-94A142CFD8B8

4C8F29A3-FEA6-4277-9DE9-CE63D142AA01


5ed85877


株主優待取引ですが、気になるのは必要なコストです。

特に、クロス取引の場合はそのコストをしっかりと把握する必要があります。

それぞれの証券会社で、コスト計算のための資料を引き出す方法は様々。

SMBC日興證券

手順

日興イージートレード画面を開く

以下の手順でクリック
①「残高の確認」
②「特定口座 譲渡履歴」
③「特定口座 譲渡履歴(月次)」
表示対象年:  設定すると、以下の表が掲示される。      
    
年 / 月     譲渡損益額(円)     源泉徴収額(円)     還付額(円)

④必要な年月をクリックする

取引日ごとのデータが表示されます。

         譲渡履歴(日次)
受渡日     約定日     取引     銘柄名     数量     譲渡金額     譲渡損益額

求めるデータは、譲渡損益額の欄となります。

残念なのは、CVSデータでダウンロードする事が出来ないようです。

データを取り込むなら、コペピするしかなさそう。

楽天証券

手順

楽天証券
右上の
マイメニューを開く

以下の手順でクリック

損益・税金履歴
実現損益

 約定日 :       年    月    日  ~   年    月   日     を入力

表示 をクリック

CSVをクリック

データを取り込み・・・一括取得できます!!

必要なデータを選択


GMOクリック証券

マイページ

精算表

取引履歴・CSV

をクリック

取引区分の 現引・現渡 にチェック

CSVで一括ダウンロード が可能

CSVでダウンロードすると株数なども一括ダウンロードされます。

AUカブコム証券

資産管理

取引履歴

1年CSV で一括ダウンロード









このページのトップヘ