ゆるっと優待生活

様々な優待を利用して楽々優待生活を目指します。 ゆったり生活に役立つ投資方法や、買ってうれしい優待株や高配当株なども、メモとして残しておきます。 なお、あくまでも筆者のメモですから、もしも利用される時にはすべては自己責任でお願いしますね。

2020年07月

FORESTです。

7月ですがあっという間に8月がやってきます。
7月の株主優待は数が少なく、8月は、出足好調です。

負けずにこちらも手配を開始しました。
手堅いところで、まずは、長期信用クロス取引で手配開始です。
直前は、楽天証券での短期信用クロスがお得なのですが、このところ競争が激しくちっともと手配が出来ません。

7月

2353日本駐車場 A

8月
SMBC A

お米を2キロくれる
3222U.S.M.Holdings AB

社長が選んだ5000円の商品をくれる
200株必要なので、注意が必要ですね。

9982タキヒヨー A

クオカード
4688明光ネット AB

食事券3000円
9861 吉野家HD AB

商品券1000円
3048 ビックカメラ  AB












IMG_1240





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

FORESTです。

エイチワンから株主優待到着しました。
クオカードです。
本当にありがたいですね。

image

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

FORESTです。

オリックスから株主優待が到着しました。

カタログと、株主カードです。
カタログ商品は、バラエティーに富んでいます。
何にしようかな?

image

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

FORESTです。

ヒューリックから株主優待到着しました。
山梨の桃です。

之はおいしそうですね。
image
image

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

FORESTです。

コロナショックで、ホテルリートは壊滅状態。
事務所リートもかなり雲行きが怪しい。
3月の市場崩壊から回復しましたが、何も 元の価格帯から10%以上下落し回復の兆しがありません。
コロナ対策としてのリモートワークの普及で、事務所は要りません。旅行と出張は危ないので激減、これでは、当然ですね。

物流型、住居型は値段を維持していますが、値上がりの結果すっかり利回りは低下してしまっています。

ダークホースは、太陽光などエネルギー型のインフラファンドでしょうか。
現在のところ、利回りは6%を超えており、まずまず。

太陽光は、買い取り価格がどんどん下がっており、長期的には怪しげですが、10年程度は大丈夫らしい。
他のリートは、コロナが爆発するたびに、値段が乱高下して結局、基準のレベルが下がっていますので、その点インフラファンドは安心。

インフラファンドの投資方法について、検討してみます。
過去データを見ると、分配金権利落ち日から、1か月から1.5か月程度下落が続いている。
その後、底を打って、次の権利付き日に向かって上昇し、権利付き日から1カ月程度前までに高値を付けていることが判る。
つまり、インフラファンドは、権利付き日をキーワードに、上下を繰り返していることが判る。
権利落ち日から権利付き日までの間、つまり、1から1.5か月後に出現する底値から、次の権利付き日前に出現する高値の間、わずか4か月の間に、分配金7%相当の2倍、14%程度まで上昇した場合には、天井を打って一度下落に転じるチャートが多くみられます。

別の見方をすれば、分配金7%のファンドであれば、黙って一年間持っていれば、 7%のリターンがあります。
どこかの時点で7%上昇すれば、一年間分の分配金相当の利得を得た事になりますね。
そこで、資金を別のもので運用すれば、資金が倍働いた事になります。 

つまり、購入するなら、権利落ちの1から1.5か月程度様子を見て、底値で購入、その後、4か月間に10%から15%程度上昇すれば、その場で利確、そこまで上がらなければ、権利落ちの1か月程度前から権利落ち日の間で、年間分配金7%前後上昇していれば、利確するのが、効率が良さそうです。
こうすると、年間14%から20%程度の上昇益を狙えることとなります。
投資期間は、年二回権利のあるものなら、最大6ヶ月程度ですから、年に2回転ほどできそうです。
 
リートでの利益戦略に比べると、だいぶん見劣りしますが、コロナでここまで市場が動揺している状況では、大きな値下がりのリスクが少ない、インフラファンド投資が良さそうです。
インフラファンドは、多くは一口10万円ほどですから、年間1万円から2万円程度のリターンが期待できます。

信じる者は救われる、ただ、妄信するものは失敗する。

傾向はあるのは間違いありませんが、その通りに動くことはありません。
株は、生き物ですから。


インフラファンド比較 株探

株探比較画面から



証券 投資法人 7月6日 投資口 分配金 時価総額 買い推奨時期決算期=売り時
コード 投資口 価格 利回り (百万円)
(月)
  価格(円) 前日比 (%)      
9283 日本再生可能エネルギーインフラ投資法人 101,600 -0.29% 6.3 15,890 2月3月
8月9月
1・7
9281 タカラレーベン・インフラ投資法人 111,500 -0.44% 6.1 21,612 6月7月
12月1月 
5・11
9287 ジャパン・インフラファンド投資法人 94,300 -0.42% 6.17 6,914 6月7月
12月1月
5・11
9282 いちごグリーンインフラ投資法人 56,900 1.79% 6.71 5,859 7月8月 6
9284 カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人 114,300 0.62% 6.47 26,425 7月8月
1月2月
6・12
9285 東京インフラ・エネルギー投資法人 99,700 0.10% 6.34 4,590 7月8月
1月2月
6・12
9286 エネクス・インフラ投資法人 94,300 -0.74% 6.36 8,659 12月1月 11



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ